第6回 講演劇@お客様のご感想

Teresa

2011年06月26日 10:34

6/24(金) の講演劇。
どんな講演劇だったの?という方の為に
参加者の方々の感想をお伝え致します。
( 了承を得た分を一部掲載 )





・今回の独創的な表現方法は とても素晴らしかったです。
お話しは、泣き笑いの表現があって素敵でした。
ともに闘った病室の方のエピソードも もっと聴きたかったです。




・今回の講演会を聴くのは 2回目です。
今回の講演で絵が無かったのが 少し残念でした。
絵を見ると元気になります。
いづみさんは いつも感謝を忘れない方ではないかと思いました。
幸せを感じると言うか感謝の気持ちを持ち続けているから
幸せなのかなと思いました。




・講演会ときいて もっと固いイメージを思っていましたが
劇団もされているということで動きがある講演会で楽しいでした。
実体験を話すと言うのは 勇気のいることだと思います。
でも白血病という助からない人が多いと考えていると思うので
これからもたくさんの人に伝えて行ってほしいです。
基本、私も毎日幸せだと思い過ごしている方ですが
改めて毎日を普通に過ごしていることも幸せなんだと思いました。



・すごく前向きな方だと思いました。
たぶん自分に同じことがおこったら こんなに生きていけないと思いました。
言霊があることを痛感しました。
そして前向きに生きることは病気も治すのだと思いました。




・【 幸せを手放していない 】という言葉がとても心に残りました。
幸せに気付かず 不幸せばかりに目を向けていた毎日に反省です。
日常生活が不自由なく送れる幸せに気付きました。
笑いもあり楽しく見させて頂きました。ありがとうございました。




・医療に関する話し( 講演 ) は、以前から興味があったので
職場の話を聞いて行ってみようかと思いました。
今、義父が末期がんで余命一か月と診断されました。
どうぞそのことを受け止めようかと考えていたところだったので
はっきり表現できませんが ちょっと吹っ切れました。
また機会があれば参加させて下さい。




・講演会ではなく劇を観ているようでした。




・劇場版 素晴らしかった。
臨場感あふれる内容に【づんづん】引き込まれました。
少女パレアナ風で 白石さんの在り方そのものの 素晴らしさ、
悲しさ、 元気エネルギー、 感謝、 etc
伝わってきました。ありがとう。




ご来場下さいました皆様に心からお礼申し上げます。

ありがとうございました。











teresaってどんなところ?  |    交通アクセス   |   施術メニュー   |

|   施術料金のご案内   | teresa 講演事業部 | 講演会場の場所 |

関連記事