私は、あなたみたいになれない。
お陰様で 平成23年1月22日から 始まった
【 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと~ 】
この講演会も 途中で 講演劇 という 新しい形に 生まれ変わりながら
9月の講演劇で 12回目と なりました。
多くの方々へ 私なりの
【 生きるということ 】
【 死ぬということ 】
【幸せの見つけ方】 を
お届けして参りました。
私の講演劇で 最も 大事にしているのは 「 笑い 」。
お涙頂戴の闘病記を 語るつもりは 全くありません。
明るく 元気に 白血病のことを 語り、
全身全霊で いのちについて 語る私に
「自分は白石さんみたいに強くないから」
「自分は白石さんみたいに明るくないから」
そう言われることも 正直 少なくはありません。
でも、 私も 人間ですもの
自分の弱さに 目を背けてしまいたくなることも、
自分の器の小ささに 嫌気をさすことも、
虚無感に苛まれることも、
人をみて 羨んだり 妬んだり することも、
い~~っぱい あります。
でも
それでも、明日はくるんです。
それでも、生きていかなきゃいけないんです。
誰のものでもない あなたの 命を 生きていくしかないんです。
だったら
このひとつのいのち。前を向いて 生きていきましょうよ。
今から25年前、まだ中学生だった私に
国語の先生が おっしゃった言葉。
「笑うも24時間。泣くも24時間。
同じ24時間なら 笑っていたほうが良いでしょ 」
だから 私の 講演劇では 「 笑い 」 を 大事にしてるんです。
( 今、自分で 笑いのハードル上げてる気も してるけど… )
10月も 講演劇を 行います。
日程が決まり次第 HP や ブログにて アップしますね。
講演会 と 芝居を組み合わせて お届けする講演劇。
是非、1度 お越し下さいませ。
白石いづみ の HP は
こちら
関連記事