2011年11月11日
講演劇のお知らせ
今年1月から始めた講演劇
「神様からのプレゼント
~白血病が教えてくれたこと~」
お陰様で今月で13回目になります。
命を懸けた治療を受けていた仲間たちが なぜ あんなに笑っていたのか。
寝たきりのおばあちゃんが なぜ 「 あたしゃ 幸せだ 」 そう言ったのか。
“自分らしく生きること”を大切にしている皆さまへ
講演と演劇をミックスさせた表現スタイル“講演劇”でお届けします。
第6回
神様からのギフト
~白血病が教えてくれたこと~
日時 2011年11月30日(水)
18時30分~20時30分
場所 鹿児島市役所みなと大通り別館6階 会議室A
参加費 無料
主催 NLPビジネスコミュニケーション研究所
鹿児島易居町1-2ソーホーかごしま17号室
「神様からのプレゼント
~白血病が教えてくれたこと~」
お陰様で今月で13回目になります。
命を懸けた治療を受けていた仲間たちが なぜ あんなに笑っていたのか。
寝たきりのおばあちゃんが なぜ 「 あたしゃ 幸せだ 」 そう言ったのか。
“自分らしく生きること”を大切にしている皆さまへ
講演と演劇をミックスさせた表現スタイル“講演劇”でお届けします。
第6回
神様からのギフト
~白血病が教えてくれたこと~
日時 2011年11月30日(水)
18時30分~20時30分
場所 鹿児島市役所みなと大通り別館6階 会議室A
参加費 無料
主催 NLPビジネスコミュニケーション研究所
鹿児島易居町1-2ソーホーかごしま17号室
Posted by Teresa at
23:11
│■Teresa 講演事業部
2011年10月28日
講演劇に想いを込めて

「 命輝くためにあなたができること 」
っという テーマで 今年1月から
講演劇という形でお届けしてきました。
おかげさまで 多くのところから
「講演劇をうちでもして欲しい」っと
お声を掛けて頂いております。
本当に ありがとうございます。
11月1日(火) は、
株式会社 マンボウサービス 様の創立16周年の創業祭にて
「自分の命を輝かせながら 他者とのコミュニケーションを豊かにしていく」
このことをテーマにお届けしてきます。
11月30日(水)は、毎月1回開催しております
「神様からのプレゼント~白血病が教えてくれたこと~」を
鹿児島市役所みなと大通り別館6階にて 行います。
12月10日(土)は、
霧島市立青葉小学校 様にて
「いのちのワークショップ」をしてきます。
5歳 から 小学生低学年の 子供たちと そのご父兄 と 先生方 総勢100名と
一緒に楽しみながら行う いのちのワークショップ。
今から楽しみです。
12月14日(水)は、毎月1回開催しております
「神様からのプレゼント~白血病が教えてくれたこと~」を
鹿児島市役所みなと大通り別館6階にて 行います。
12月16日(金) は、奄美 にて
「白血病が教えてくれたこと ~ 仲間たちの想いを乗せて ~ 」 を 届けて来ます。
私が 大学病院に入院していたときに出逢った 柿園恵美子ちゃんが
この日、10年忌を迎えます。
恵美ちゃんや、多くの仲間たちが、病室で笑っていた日のことを
奄美の人たちに伝えてこようと思います。
今日も みなさんが 笑顔で 過ごせられますように。
白石いづみの HP は こちら
タグ :講演劇
Posted by Teresa at
20:00
│■Teresa 講演事業部
2011年10月03日
私は、あなたみたいになれない。
お陰様で 平成23年1月22日から 始まった
【 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと~ 】
この講演会も 途中で 講演劇 という 新しい形に 生まれ変わりながら
9月の講演劇で 12回目と なりました。
多くの方々へ 私なりの
【 生きるということ 】
【 死ぬということ 】
【幸せの見つけ方】 を
お届けして参りました。
私の講演劇で 最も 大事にしているのは 「 笑い 」。
お涙頂戴の闘病記を 語るつもりは 全くありません。
明るく 元気に 白血病のことを 語り、
全身全霊で いのちについて 語る私に
「自分は白石さんみたいに強くないから」
「自分は白石さんみたいに明るくないから」
そう言われることも 正直 少なくはありません。
でも、 私も 人間ですもの
自分の弱さに 目を背けてしまいたくなることも、
自分の器の小ささに 嫌気をさすことも、
虚無感に苛まれることも、
人をみて 羨んだり 妬んだり することも、
い~~っぱい あります。
でも
それでも、明日はくるんです。
それでも、生きていかなきゃいけないんです。
誰のものでもない あなたの 命を 生きていくしかないんです。
だったら
このひとつのいのち。前を向いて 生きていきましょうよ。
今から25年前、まだ中学生だった私に
国語の先生が おっしゃった言葉。
「笑うも24時間。泣くも24時間。
同じ24時間なら 笑っていたほうが良いでしょ 」
だから 私の 講演劇では 「 笑い 」 を 大事にしてるんです。
( 今、自分で 笑いのハードル上げてる気も してるけど… )
10月も 講演劇を 行います。
日程が決まり次第 HP や ブログにて アップしますね。
講演会 と 芝居を組み合わせて お届けする講演劇。
是非、1度 お越し下さいませ。

白石いづみ の HP は こちら
【 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと~ 】
この講演会も 途中で 講演劇 という 新しい形に 生まれ変わりながら
9月の講演劇で 12回目と なりました。
多くの方々へ 私なりの
【 生きるということ 】
【 死ぬということ 】
【幸せの見つけ方】 を
お届けして参りました。
私の講演劇で 最も 大事にしているのは 「 笑い 」。
お涙頂戴の闘病記を 語るつもりは 全くありません。
明るく 元気に 白血病のことを 語り、
全身全霊で いのちについて 語る私に
「自分は白石さんみたいに強くないから」
「自分は白石さんみたいに明るくないから」
そう言われることも 正直 少なくはありません。
でも、 私も 人間ですもの
自分の弱さに 目を背けてしまいたくなることも、
自分の器の小ささに 嫌気をさすことも、
虚無感に苛まれることも、
人をみて 羨んだり 妬んだり することも、
い~~っぱい あります。
でも
それでも、明日はくるんです。
それでも、生きていかなきゃいけないんです。
誰のものでもない あなたの 命を 生きていくしかないんです。
だったら
このひとつのいのち。前を向いて 生きていきましょうよ。
今から25年前、まだ中学生だった私に
国語の先生が おっしゃった言葉。
「笑うも24時間。泣くも24時間。
同じ24時間なら 笑っていたほうが良いでしょ 」
だから 私の 講演劇では 「 笑い 」 を 大事にしてるんです。
( 今、自分で 笑いのハードル上げてる気も してるけど… )
10月も 講演劇を 行います。
日程が決まり次第 HP や ブログにて アップしますね。
講演会 と 芝居を組み合わせて お届けする講演劇。
是非、1度 お越し下さいませ。

白石いづみ の HP は こちら
タグ :講演劇
Posted by Teresa at
20:00
│■Teresa 講演事業部
2011年10月02日
(株)カナルファ 様からの講演劇ご依頼
9月20日(火)
(株)カナルファ 様から 講演劇 の ご依頼を 頂戴し
【 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと ~ 】 を
全身全霊にて お届けして 参りました。
そして ありがたいことに
株)カナルファ 様 の ブログ に 掲載して頂きました。
一歩、一歩、 しっかり 歩んで行こう と 思いました。
(株)カナルファの 穗森さん そして 会場にお越し下さいました皆様
本当に ありがとうございました。

白石いづみ の HP は こちら
(株)カナルファ 様から 講演劇 の ご依頼を 頂戴し
【 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと ~ 】 を
全身全霊にて お届けして 参りました。
そして ありがたいことに
株)カナルファ 様 の ブログ に 掲載して頂きました。
一歩、一歩、 しっかり 歩んで行こう と 思いました。
(株)カナルファの 穗森さん そして 会場にお越し下さいました皆様
本当に ありがとうございました。

白石いづみ の HP は こちら
Posted by Teresa at
20:00
│■Teresa 講演事業部
2011年09月12日
白血病が教えてくれたこと~講演劇のお知らせ~
9月20日(火)に、
株式会社 カナルファー
代表 穗森 幸一 様 より
講演のご依頼を頂戴しました。
月に1度、エンディングセミナーを開催されておられます。
死に向かう私たちが どのように生きていくのか…。
元気な時にエンディングについて考えることは今の自分の
生き方を考えることになるのではないでしょうか。
((株)カナルファーさんのFacebook より 抜粋 )
私が白血病になった経験をもとに
全身全霊で お届けします!
すぐ傍にある幸せを感じながら、あなたの命を生き切る。ということ…。
【日 時】
9月20日(火)午後7時
午後6時30分 受付開始 予定
【テーマ】
神様からのプレゼント ~白血病が教えてくれたこと~
【場 所】
ソーホーかごしま
鹿児島市役所みなと大通り別館6階 C会議室
≪主催者≫(株)カナルファ(代表 穗森 幸一)
〒892-0815 鹿児島市易居町1番2号
市役所みなと大通り別館6F16号室
*******************************
そして、次の週になるのですが、
9月28日(水)にも 講演劇 を 開催 いたします。
第9回
神様からのギフト
~白血病が教えてくれたこと~
日時 2011年9月28日(水)
18時30分~20時30分
場所 鹿児島市役所みなと大通り別館6階 会議室A
参加費 無料
主催 NLPビジネスコミュニケーション研究所
鹿児島易居町1-2ソーホーかごしま17号室
たくさんの方に お届けできますことを 心から感謝申し上げます。

白石いづみのHP は こちら
株式会社 カナルファー
代表 穗森 幸一 様 より
講演のご依頼を頂戴しました。
月に1度、エンディングセミナーを開催されておられます。
死に向かう私たちが どのように生きていくのか…。
元気な時にエンディングについて考えることは今の自分の
生き方を考えることになるのではないでしょうか。
((株)カナルファーさんのFacebook より 抜粋 )
私が白血病になった経験をもとに
全身全霊で お届けします!
すぐ傍にある幸せを感じながら、あなたの命を生き切る。ということ…。
【日 時】
9月20日(火)午後7時
午後6時30分 受付開始 予定
【テーマ】
神様からのプレゼント ~白血病が教えてくれたこと~
【場 所】
ソーホーかごしま
鹿児島市役所みなと大通り別館6階 C会議室
≪主催者≫(株)カナルファ(代表 穗森 幸一)
〒892-0815 鹿児島市易居町1番2号
市役所みなと大通り別館6F16号室
*******************************
そして、次の週になるのですが、
9月28日(水)にも 講演劇 を 開催 いたします。
第9回
神様からのギフト
~白血病が教えてくれたこと~
日時 2011年9月28日(水)
18時30分~20時30分
場所 鹿児島市役所みなと大通り別館6階 会議室A
参加費 無料
主催 NLPビジネスコミュニケーション研究所
鹿児島易居町1-2ソーホーかごしま17号室
たくさんの方に お届けできますことを 心から感謝申し上げます。

白石いづみのHP は こちら
Posted by Teresa at
13:19
│■Teresa 講演事業部
2011年08月29日
いのちのワークショップ 無事 終了しました!
本日、お越し下さいました皆様方、お暑い中誠にありがとうございました!
初めての 地元での 【 いのちのワークショップ 】 ということで、
とっても緊張しましたが、
私自身、ご来場くださいました皆様から、元気と幸せを別けて頂きました。
今回のワークショップの中でも、私自身、気付きと学びがありました。
冬休み企画に向けて 磨きをかけたいと思いました。
本日は、誠にありがとうございました。
HP は こちら
初めての 地元での 【 いのちのワークショップ 】 ということで、
とっても緊張しましたが、
私自身、ご来場くださいました皆様から、元気と幸せを別けて頂きました。
今回のワークショップの中でも、私自身、気付きと学びがありました。
冬休み企画に向けて 磨きをかけたいと思いました。
本日は、誠にありがとうございました。
HP は こちら
Posted by Teresa at
20:00
│■Teresa 講演事業部
2011年08月26日
8/29 【親子向けいのちのワークショップ】in薩摩川内市
8月29日(月)に 夏休み企画と致しまして、
【 親子向け いのちのワークショップ 】 を 行います。
8月22日(月)に 「 かごしまメルヘン館 」でさせて頂き、
たくさんの方に お越し頂き 笑顔あり、涙ありの 豊かな時間となりました。
メルヘン館に お越し下さいました方より Facebook にて
ご感想をシェアして下さっていたので こちらでも ご紹介したいと思います。
鹿児島の講演劇ワークショップ、素晴らしい時間でした。ありがとうございます。
生きる事が当たり前に流されてる時に、今あることの幸せを見つけるいい機会に
なりました。親子で参加されてる方々のお子様の発言や、親御さんの感涙、
生涯忘れないだろうな〜と思いました。
沢山の人がこの夏休みに味わえるといいですね。
たくさんの人に触れて頂きたい「命」について。「幸せ」について
心を込めて お届けします。どうぞお気軽にお越し下さい
日にち 8月29日(月)
場 所 薩摩川内市 / すこやかふれあいプラザ 2階 第2会議室
時 間 14時00分 ~ 16時00分
参加費 無料
白石いづみHP こちら
【 親子向け いのちのワークショップ 】 を 行います。
8月22日(月)に 「 かごしまメルヘン館 」でさせて頂き、
たくさんの方に お越し頂き 笑顔あり、涙ありの 豊かな時間となりました。
メルヘン館に お越し下さいました方より Facebook にて
ご感想をシェアして下さっていたので こちらでも ご紹介したいと思います。
鹿児島の講演劇ワークショップ、素晴らしい時間でした。ありがとうございます。
生きる事が当たり前に流されてる時に、今あることの幸せを見つけるいい機会に
なりました。親子で参加されてる方々のお子様の発言や、親御さんの感涙、
生涯忘れないだろうな〜と思いました。
沢山の人がこの夏休みに味わえるといいですね。
たくさんの人に触れて頂きたい「命」について。「幸せ」について
心を込めて お届けします。どうぞお気軽にお越し下さい
日にち 8月29日(月)
場 所 薩摩川内市 / すこやかふれあいプラザ 2階 第2会議室
時 間 14時00分 ~ 16時00分
参加費 無料
白石いづみHP こちら
Posted by Teresa at
20:00
│■Teresa 講演事業部
2011年08月25日
8/22【親子向けいのちの講演劇】in鹿児島市内
8月22日に行いました 夏休み企画
【 親子向け いのちの講演劇 】が 無事 終了 致しました。
親子でお越し下さいました方が
この日の感想をBlogにて書いて下さっているのを拝見し、
嬉しくて、 ありがたくて、 「やってよかった」 そう 心底思えたので
ここでシェアさせて頂きます!
ベビーマッサージ& 育児相談 「 ハッピータイム 」
「 命について ☆ 幸せについて 」
実希ちゃんの 優しい笑顔が 今でも 私の中で キラキラと輝いてます。
ありがとうございました。
夏休み企画【親子向けいのちの講演劇】 in 薩摩川内市
日にち 8月29日(月)
場 所 薩摩川内市 / すこやかふれあいプラザ 2階 第2会議室
時 間 14時00分 ~ 16時00分
参加費 無料
たくさんの人に触れて頂きたい「命」について。「幸せ」について 心を込めて お届けします。
どうぞお気軽にお越し下さい
白石いづみHP こちら
【 親子向け いのちの講演劇 】が 無事 終了 致しました。
親子でお越し下さいました方が
この日の感想をBlogにて書いて下さっているのを拝見し、
嬉しくて、 ありがたくて、 「やってよかった」 そう 心底思えたので
ここでシェアさせて頂きます!
ベビーマッサージ& 育児相談 「 ハッピータイム 」
「 命について ☆ 幸せについて 」
実希ちゃんの 優しい笑顔が 今でも 私の中で キラキラと輝いてます。
ありがとうございました。
夏休み企画【親子向けいのちの講演劇】 in 薩摩川内市
日にち 8月29日(月)
場 所 薩摩川内市 / すこやかふれあいプラザ 2階 第2会議室
時 間 14時00分 ~ 16時00分
参加費 無料
たくさんの人に触れて頂きたい「命」について。「幸せ」について 心を込めて お届けします。
どうぞお気軽にお越し下さい
白石いづみHP こちら
Posted by Teresa at
20:00
│■Teresa 講演事業部
2011年08月04日
親子向け いのちの講演劇
毎月1回 行なっております 白石いづみの講演劇。
「 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと~ 」
今月は、夏休み企画と致しまして、
【 親子向けの いのちの講演劇 】 を 鹿児島市内と 薩摩川内市にて 開催します!
私が10年前
「 このままだと あと1ヶ月の命です 」
そう主治医から 告知を受けたとき
いつの頃 どこで 聴いていたのかは 思い出せないのだけど
ラジオの DJ が紹介していた 1冊の本のタイトルを フッと思い出した。
【 ママでなくてよかったよ―小児がんで逝った8歳 498日間の闘い 】

今月の講演劇では この本にも少し触れながら
闘病生活の話ではなく 癌である自分を受け入れ 病と共に生き、
そこでも 見出せる人の幸せについて お話しできたらと思っています。
命は尊きもの。と同時に 人も皆尊い。
そんなの当たり前すぎて、 疑問に思うことなく生きているからこそ
今一度、今一度 足を止めて あなたの命について。
そして あなたにとって かけがえのない存在の命について。
もう一度、見つめて 感じてみませんか?
鹿児島市内での講演劇
【 日にち 】 23年 8月 22日(月)
【 場 所 】 かごしまメルヘン館
【 時 間 】 14時00分 ~ 16時00分
【 年齢対象 】 小学校4年生 ~ 中学校3年生 と その親御様
【 参 加 費 】 無料
薩摩川内市 での 講演劇
【 日にち 】 23年 8月 29日(月)
【 場 所 】 すこやかふれあいプラザ 会議室2
【 時 間 】 14時00分 ~ 16時00分
【 年齢対象 】 小学校4年生 ~ 中学校3年生 と その親御様
【 参 加 費 】 無料

「 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと~ 」
今月は、夏休み企画と致しまして、
【 親子向けの いのちの講演劇 】 を 鹿児島市内と 薩摩川内市にて 開催します!
私が10年前
「 このままだと あと1ヶ月の命です 」
そう主治医から 告知を受けたとき
いつの頃 どこで 聴いていたのかは 思い出せないのだけど
ラジオの DJ が紹介していた 1冊の本のタイトルを フッと思い出した。
【 ママでなくてよかったよ―小児がんで逝った8歳 498日間の闘い 】

今月の講演劇では この本にも少し触れながら
闘病生活の話ではなく 癌である自分を受け入れ 病と共に生き、
そこでも 見出せる人の幸せについて お話しできたらと思っています。
命は尊きもの。と同時に 人も皆尊い。
そんなの当たり前すぎて、 疑問に思うことなく生きているからこそ
今一度、今一度 足を止めて あなたの命について。
そして あなたにとって かけがえのない存在の命について。
もう一度、見つめて 感じてみませんか?
鹿児島市内での講演劇
【 日にち 】 23年 8月 22日(月)
【 場 所 】 かごしまメルヘン館
【 時 間 】 14時00分 ~ 16時00分
【 年齢対象 】 小学校4年生 ~ 中学校3年生 と その親御様
【 参 加 費 】 無料
薩摩川内市 での 講演劇
【 日にち 】 23年 8月 29日(月)
【 場 所 】 すこやかふれあいプラザ 会議室2
【 時 間 】 14時00分 ~ 16時00分
【 年齢対象 】 小学校4年生 ~ 中学校3年生 と その親御様
【 参 加 費 】 無料

2011年06月26日
魂込めた講演会

6/24( 金 ) 私の6回目となる 講演会
神様からのプレゼント
~白血病が教えてくれたこと~
をさせて 頂きました。
当日、今までにない多くの方々に お越し頂きました。
この場をお借りして 改めて お礼申し上げます。
今まで 聴きに来て頂いた お客様方には、
「 お話しを聴いている最中、身体の震えが止まりませんでした 」 など
ありがたい ご感想を頂くも、
私自身は、なにか 悶々としていて、 不完全燃焼の講演会であった・・・ と
毎回反省していました。
【 伝えるべきことは伝え切った。もう死んでも良い 】
そう思える講演会をしたい。
そして、 何度も何度も Teresa の コンサルタントとの閏さんと 打ち合わせを重ね
「 講演劇 」 という スタイルと出逢いました。
【 講演 】 と 【 演劇 ( 独り芝居 ) 】 のコラボ。
これが 私の 講演会のスタイルだと 確信しました。
一緒に 病院に居るような感じ。
伝わると言うより、一緒に感じるという感じ。
【 話す人 】 【 聴く人 】 という隔たりをなくし
一緒に体感する感じ。
次回講演劇。7/20(水) となっております。
あの場から 湧き上がってくる想いを お持ち帰り頂けたら 幸いです。
|teresaってどんなところ? | 交通アクセス | 施術メニュー |
| 施術料金のご案内 | teresa 講演事業部 | 講演会場の場所 |
タグ :講演劇
2011年06月10日
神様からのプレゼント~白血病が教えてくれたこと~

【 なんか 良いことないかな~ 】
幸せ探し の 言葉が 口癖に なってませんか?
なんで 私だけ こうなのだろう… そう 自分を 責めて いませんか
あの人の 笑顔を 見るためには どうしたら 良いのか、
暗い 表情で 考え込んで いませんか?
私が、経験した 白血病と 共に 在る 生活の中で 感じ、気付き、学んだことを、
みなさんが 日々 笑顔に 包まれます ことを 祈り ながら お話し させて 頂きます。
第6回
神様からのギフト
~白血病が教えてくれたこと~
日時 2011年6月24日(金)
18時30分~20時30分
場所 鹿児島市役所みなと大通り別館6階 会議室A
参加費 無料
主催 NLPビジネスコミュニケーション研究所
鹿児島易居町1-2ソーホーかごしま17号室
お時間 あられる 方は 是非 お越し 下さいませ。
お待ちして おります!
|teresaってどんなところ? | 交通アクセス | 施術メニュー |
| 施術料金のご案内 | teresa 講演事業部 | 講演会場の場所 |
タグ :講演会
2011年05月09日
「 もぅ、死んでもいい 」 という 生き方
今年1月から 毎月1回の ペースで 講演会をさせて 頂くようになって
4回目が 過ぎた。
ありがたいことに、涙ながらに 話しを聞いてくださる方や
私の言葉を 聞き漏らさぬよう メモを 取りながら 聞いて下さる方
「 励まされた。 」 そうメールを わざわざ 下さる方。
そういう 方々が いらっしゃるのを 感じると
本当に 【 やってよかった 】 そう 思える。
んが、しかし
私自身としては、自分の 講演会に 満足したことがない。
不完全燃焼 と いうか …。
毎回 悶々 としながら 家路に向かう。
何が 足りないのかすら 見当たらない。
はてさて。 困った。 ど~~したものか。
じゃぁ~、逆に、 講演会を終えて
大満足している 私を イメージしてみよう。
完全燃焼 し切っている 私を イメージしてみよう。
ルンルン しながら 家路に向かっている私を イメージしてみよう。
そうすると ♪
【 今の私 】 と 【 未来の私 】 の 【 違い 】 が 見えた!!!!
未来の私は、 講演会を 終え、 家路に向かう その 道中。
『 届けたい想いは すべて 話し切った。 もう死んでも良い! 』

そう思ってた。
ほほぉ~~~~ぅ。 なるほろ。 ふむ。 そうか。
【 今の私 】 は、
『 もぉ~、 死んでも良い 』 そう 思えるような 講演会を 出来ていないから
満足できず 悶々としているんだ!
よし!見えた。
じゃぁ~、次に 考えることは …。
『 もぉ~、 死んでも良い 』
そう 思えるほどの 講演会を するために 必要な 小さな 一歩 を 探す。
うをぉ~~~~っ。
なんか よくわかんないけど すごく テンション 上がってきた!!
まだ 講演日まで 日が ある。
話しの 構成を 少し 変えようと 思う。
私の 伝えたいことが ちゃんと 丁寧に わかりやすく しっかりと 届くために。
私の想い 全てを 全身全霊で お届けします 私の講演会の ご案内です。
「 神様からのプレゼント~ 白血病が教えてくれたこと ~ 」
|teresaってどんなところ? | 交通アクセス | 施術メニュー |
| 施術料金のご案内 | teresa 講演事業部 | 講演会場の場所
4回目が 過ぎた。
ありがたいことに、涙ながらに 話しを聞いてくださる方や
私の言葉を 聞き漏らさぬよう メモを 取りながら 聞いて下さる方
「 励まされた。 」 そうメールを わざわざ 下さる方。
そういう 方々が いらっしゃるのを 感じると
本当に 【 やってよかった 】 そう 思える。
んが、しかし
私自身としては、自分の 講演会に 満足したことがない。
不完全燃焼 と いうか …。
毎回 悶々 としながら 家路に向かう。
何が 足りないのかすら 見当たらない。
はてさて。 困った。 ど~~したものか。
じゃぁ~、逆に、 講演会を終えて
大満足している 私を イメージしてみよう。
完全燃焼 し切っている 私を イメージしてみよう。
ルンルン しながら 家路に向かっている私を イメージしてみよう。
そうすると ♪
【 今の私 】 と 【 未来の私 】 の 【 違い 】 が 見えた!!!!
未来の私は、 講演会を 終え、 家路に向かう その 道中。
『 届けたい想いは すべて 話し切った。 もう死んでも良い! 』

そう思ってた。
ほほぉ~~~~ぅ。 なるほろ。 ふむ。 そうか。
【 今の私 】 は、
『 もぉ~、 死んでも良い 』 そう 思えるような 講演会を 出来ていないから
満足できず 悶々としているんだ!
よし!見えた。
じゃぁ~、次に 考えることは …。
『 もぉ~、 死んでも良い 』
そう 思えるほどの 講演会を するために 必要な 小さな 一歩 を 探す。
うをぉ~~~~っ。
なんか よくわかんないけど すごく テンション 上がってきた!!
まだ 講演日まで 日が ある。
話しの 構成を 少し 変えようと 思う。
私の 伝えたいことが ちゃんと 丁寧に わかりやすく しっかりと 届くために。
私の想い 全てを 全身全霊で お届けします 私の講演会の ご案内です。
「 神様からのプレゼント~ 白血病が教えてくれたこと ~ 」
|teresaってどんなところ? | 交通アクセス | 施術メニュー |
| 施術料金のご案内 | teresa 講演事業部 | 講演会場の場所
2011年05月08日
面会謝絶 と 時代劇

わたしが 白血病を発症し、
面会謝絶の 無菌室に いた時の お話し。
無菌室の 掃除は 担当の 主治医が することになっており、
その日も、私の主治医である M先生が 掃除に来てくれた。
そこで 私が
【 ゴホゴホッ。 すまないねぇ~、お満。
お父っつぁんが、こんな身体でさえなければ、
お前に こんな 苦労は かけ させや しないんだが…。】
っと 言って、 目をキラキラ 輝かせて お満 ( 主治医 ) の 次のセリフを 待てども
いっこうに 先生が 口を開ける様子がない。
っというか、 完璧、 無視してる!
しびれを切らした 私は、遂に
「 ほら ♪ ほら ♪ あるでしょ! お決まりのセリフ ♪ 」
って言ったら 凛とした佇まいで まっすぐ私を見つめ 一言。
「 私、 そんなキャラではないんです 」
え~~~~~~~っ!!!!!(心の底からブーイング)
そこは
「 お父っつぁん、 それは 言わない約束よ 」
って言う 最も 大事な セリフ でしょぉ~~~~~がよっ!!
大人げなかったかな っという 思いもあれど、
白血病でも ここは、譲れない!
そう 思う自分が いたものですから …。
つい。
( 実話 )
そんな 私が お話しします 講演会の ご案内です。
「 神様からのプレゼント~ 白血病が教えてくれたこと ~ 」
2011年05月07日
白血病が教えてくれたこと~講演会のお知らせ~

【 なんか 良いことないかな~ 】
幸せ探し の 言葉が 口癖に なってませんか?
なんで 私だけ こうなのだろう… そう 自分を 責めて いませんか
あの人の 笑顔を 見るためには どうしたら 良いのか、
暗い 表情で 考え込んで いませんか?
私が、経験した 白血病と 共に 在る 生活の中で 感じ、気付き、学んだことを、
みなさんが 日々 笑顔に 包まれます ことを 祈り ながら お話し させて 頂きます。
第5回
神様からのギフト
~白血病が教えてくれたこと~
日時 2011年5月21日(土)
13時00分~15時00分
場所 鹿児島市役所みなと大通り別館6階 会議室A
参加費 無料
主催 NLPビジネスコミュニケーション研究所
鹿児島易居町1-2ソーホーかごしま17号室
お時間 あられる 方は 是非 お越し 下さいませ。
お待ちして おります!
|teresaってどんなところ? | 交通アクセス | 施術メニュー |
| 施術料金のご案内 | teresa 講演事業部 | 講演会場の場所 |
タグ :講演会