2010年12月31日
ありがとうございました
この1年。本当に色々な方のご縁に恵まれ、ここまでこれました。非常に感謝しています。
来年は、1月に10年がかりの私の夢が叶います。詳しいお話しはまた後日。
本当に本当に、この1年。
ありがとうございました!!
皆さまも、良い年をお迎えください。
来年は、1月に10年がかりの私の夢が叶います。詳しいお話しはまた後日。
本当に本当に、この1年。
ありがとうございました!!
皆さまも、良い年をお迎えください。
2010年12月31日
2010年12月30日
2010年12月29日
年末年始~営業のお知らせ~
今年最後の営業も明日(30日)までです。
年明けは1月4日からの営業となります。
お正月、久しぶりに会う仲間や親せきが集い、
お喋りもはずめば、お酒もグビグビいっちゃいそうですよね。
だって楽しく盛り上がっちゃうんだから仕方ない!!
お正月明けは、胃も含めた全身をteresaでゆっくりメンテナンスして
新しい月をスタートしませんか。
リラクゼーションサロンTeresa:メニュー
12月30日(木)営業
12月31日(金)休み
01月01日(土)休み
01月02日(日)休み
01月03日(月)休み
01月04日(火)営業

年明けは1月4日からの営業となります。
お正月、久しぶりに会う仲間や親せきが集い、
お喋りもはずめば、お酒もグビグビいっちゃいそうですよね。
だって楽しく盛り上がっちゃうんだから仕方ない!!
お正月明けは、胃も含めた全身をteresaでゆっくりメンテナンスして
新しい月をスタートしませんか。
リラクゼーションサロンTeresa:メニュー
12月30日(木)営業
12月31日(金)休み
01月01日(土)休み
01月02日(日)休み
01月03日(月)休み
01月04日(火)営業
2010年12月29日
安心して ゆだねて 流れて 行こう

【 神様は、乗り越えられる人にだけ試練を与えられる。だから頑張れ! 】
そんな言葉を聞くたびに、大学病院に入院して抗がん剤治療をしていた頃を思い出す。
あの時は、見舞いに来てくれる人たちが全員、口を揃えてこの言葉を置いて行った。
でも、そんな言葉が通用しないくらい精神的にも肉体的にもキツイ時だってある。
私は、身体が痛くて眠れない夜。お月様に向かい手を合わせこうつぶやいたものだった。
【 神様!私は、神様が思うほど何でも乗り越えられるタイプの人間ではありません。
誤解してらっしゃいます!! 】
今では笑い話になるが、当時は真剣に。切に訴えていた。
頑張れって言葉が励みになる時もあれば
頑張れって言葉が無責任に聞こえる時だってある。
もしも、今、あなたが、頑張ることがしんどいと思っているのなら
それでも歯を食いしばって頑張って乗り切る選択がある一方
波の流れに身を任せるように、一切頑張らない選択もあるんだよ。
でも、どっちが正解で、どっちが間違ってるなんてことはない。
どちらを選んでも正解。
大丈夫だよ。
だって、どちらを選んでも【 あなたの本質 】からは片時も離れないのだから。
2010年12月29日
2010年12月28日
しあわせの連鎖

今年もあと3日
今年を振り返って、あなたにとってどんな1年だったのでしょう。
色々なところへ連れて行ってくれたあなたの脚。
ぬくもりを伝えてくれたあなたの手
最善の策を考えてくれたあなたの頭。
誰よりも本音を知ってくれてるあなたの心。
どんな時にもずぅ~~~~~っとあなたの傍にいてくれた
あなたの身体。あなたの心。
そんなご自身に感謝することで体中がじゅうぶんに満たされ、
ふわふわと溢れ出る暖かさが、周りの人にも伝わる『 幸せの連鎖 』
teresaのトリートメントを、あなたはゆっくりと心静かに受け
心地よい感覚を感じながら、幸せの連鎖が始まる瞬間を待つだけ。
それは、深いリラクゼーションの中から意識が戻ってきた時に始まるかもしれないし、
家路に向かうその道中かもしれない…
いつどのタイミングで始まるか、わたしにはわかりません。
けれど、もぅすでに、あなたの心のずぅ~っとその奥では
そのタイミングを探しているのかもしれません。
あなたがすでにじゅうぶん幸せの中にあることに気付き、
その幸せの連鎖が始まることを。
リラクゼーションteresa:メニュー
2010年12月27日
自分の気持ちに従うだけ

急性リンパ性白血病を発症した10年前。
完治してもう5年が経つ。
身体の健康
心の健康
感謝の気持ち
病気が教えてくれた大事なこと
teresaにとっても大事なこと
それに気付いた今、なにも慌てて進まなくてもいい。
歩いては休み。休んでは歩きしながら
至福に従って生きて行こう。
teresaと共に。
お客様のために。
2010年12月26日
teresaが大事にしていること
心を溶き解して【身体】を健康にし、
身体を溶き解して【心】を健康にする。
あなたが望む人生を共に歩んでくれる
あなたの身体。あなたの心。
ゆったりとリラクゼーションを受けながら心地よい感覚を味わい、
ご自分に感謝する時間をteresaで過ごされませんか?
リラクゼーションteresa:メニュー

2010年12月26日
人間関係を円滑にする算出術

【+】プラス思考
【-】相手の良いところを引き出す
【×】相手のことを気に掛ける。(電話を掛ける。)
【÷】腹を割って話す。
あなたが望んでいるのなら…
疎遠になっている大事な人と
また仲良く笑える日が訪れますように。
2010年12月26日
2010年12月25日
2010年12月24日
2010年12月24日
2010年12月24日
加世田なう
おはようございます。
久し振りに来ちゃいました加世田。
加世田と言ったらもぅココしか無いっしょ。

後光が射してますよ(笑)
開店時間より30分も早く着いちゃった(笑)
バタバタっと大急ぎで可愛いお花を買って、
とんぼ返りで11時00分からのTeresa開店時間に間に合うように川内に帰ります。
久し振りに来ちゃいました加世田。
加世田と言ったらもぅココしか無いっしょ。

後光が射してますよ(笑)
開店時間より30分も早く着いちゃった(笑)
バタバタっと大急ぎで可愛いお花を買って、
とんぼ返りで11時00分からのTeresa開店時間に間に合うように川内に帰ります。
2010年12月22日
2010年12月21日
2010年12月20日
12月のジンクス
結婚して2回目の冬がきた。
去年12月のちょうどこの時期。
主人と湧水町のイルミネーションを見に行ったとき、
駐車場で主人が財布を落としたことに気付き、
あの寒さの中、2人で地を這うように一生懸命探し、
誰の目にもつかず、ポツーーンと放置されていた財布を見つけた時のことは
今でも笑い話としてよく登場するネタだ。
そして先日。
所用で、市内のホテルに宿泊した朝。
チェックアウトを済ませ、ホテルの目の前のコンビニに立ち寄った時、
夫が財布がないことを私に告げ、血相を変えホテルへ戻って行った。
大きなため息をひとつつき、私はゆっくり後を追う。
財布はいづこへ。そぅ思いながら独りでロビーで待っていると。
安堵に満ちた主人の表情を確認した後、財布が在った場所を訊ねた。
去年に引き続き今年もまた、誰の手にも触れられることなく、
9階の廊下にポツンと横たわっていたらしい。
毎年12月は財布を落とすことが彼の中でイベント…いや、ジンクスになりつつある。
なんて悪いイメージは払拭したほうが良いのだろうけど…
なんか…期待してしまう(笑)
去年12月のちょうどこの時期。
主人と湧水町のイルミネーションを見に行ったとき、
駐車場で主人が財布を落としたことに気付き、
あの寒さの中、2人で地を這うように一生懸命探し、
誰の目にもつかず、ポツーーンと放置されていた財布を見つけた時のことは
今でも笑い話としてよく登場するネタだ。
そして先日。
所用で、市内のホテルに宿泊した朝。
チェックアウトを済ませ、ホテルの目の前のコンビニに立ち寄った時、
夫が財布がないことを私に告げ、血相を変えホテルへ戻って行った。
大きなため息をひとつつき、私はゆっくり後を追う。
財布はいづこへ。そぅ思いながら独りでロビーで待っていると。
安堵に満ちた主人の表情を確認した後、財布が在った場所を訊ねた。
去年に引き続き今年もまた、誰の手にも触れられることなく、
9階の廊下にポツンと横たわっていたらしい。
毎年12月は財布を落とすことが彼の中でイベント…いや、ジンクスになりつつある。
なんて悪いイメージは払拭したほうが良いのだろうけど…
なんか…期待してしまう(笑)
2010年12月17日
さぁ、飛び立とう!
今年の夏ごろから、aromaふわりさん(以下深見さん)のコーチングを受けていたのだが
先日、遂に最後のコーチングセッションを迎えることになった。
『最後のセッションは、雄大な大自然を一望しながらしたい』と私が我儘を言って
霧島東神社に案内して頂き、ニニギノミコトが天孫降臨されたその神秘的な場所にて
最後のコーチングにふさわしい素晴らしいセッションを受けることができた。

深い呼吸とともにピンと澄みきったその浄化された空気をゆっくり体の中に注ぎ入れ
しばし、色々な思いを手離してただココに在る私を感じてみる。
すると急に胸が熱くなり、何か込み上げてくる感覚と共に浮かんだのが
私のセラピストとしての将来のビジョンだった。
そっか、そうなのか。
私の無意識は、私の意識とは関係なく、あのビジョンに向かって進んでいたんだ。
だからこそ、あの出来事があったんだ。
だからこそ、あの人との出会いがあったんだ。
だからこそ、私がココに在るんだ。
全ては、私が望み、私が求め、私が選んできたのだ。
私の無意識は知っていたのだ。
全てが必然だったんだ。
そうか。そうだったのか。
それが私の魂の目的。私の命の使い途であるというのなら
何も迷わず、何も考えず、ただ私の望む道を進めば良いだけなんだ。
そうすべてが腑に落ちた瞬間、
私の目の前に大空を悠然と飛ぶ白い鷲が現れた。

これは神様の祝福のメッセージだと思った。
『よくぞ、気付いた。さぁ、今から大きく羽ばたきなさい』
そう言われているような気がした。
だけど、もぅこの思いは一端手離します。執着すると身動きできなくなるから。
いつかその時期が訪れるまで、手技を磨き、心を磨いて、
Teresaに来ていただくお客様に満足していただけるおもてなしが出来るように
精進していきます!
先日、遂に最後のコーチングセッションを迎えることになった。
『最後のセッションは、雄大な大自然を一望しながらしたい』と私が我儘を言って
霧島東神社に案内して頂き、ニニギノミコトが天孫降臨されたその神秘的な場所にて
最後のコーチングにふさわしい素晴らしいセッションを受けることができた。

深い呼吸とともにピンと澄みきったその浄化された空気をゆっくり体の中に注ぎ入れ
しばし、色々な思いを手離してただココに在る私を感じてみる。
すると急に胸が熱くなり、何か込み上げてくる感覚と共に浮かんだのが
私のセラピストとしての将来のビジョンだった。
そっか、そうなのか。
私の無意識は、私の意識とは関係なく、あのビジョンに向かって進んでいたんだ。
だからこそ、あの出来事があったんだ。
だからこそ、あの人との出会いがあったんだ。
だからこそ、私がココに在るんだ。
全ては、私が望み、私が求め、私が選んできたのだ。
私の無意識は知っていたのだ。
全てが必然だったんだ。
そうか。そうだったのか。
それが私の魂の目的。私の命の使い途であるというのなら
何も迷わず、何も考えず、ただ私の望む道を進めば良いだけなんだ。
そうすべてが腑に落ちた瞬間、
私の目の前に大空を悠然と飛ぶ白い鷲が現れた。

これは神様の祝福のメッセージだと思った。
『よくぞ、気付いた。さぁ、今から大きく羽ばたきなさい』
そう言われているような気がした。
だけど、もぅこの思いは一端手離します。執着すると身動きできなくなるから。
いつかその時期が訪れるまで、手技を磨き、心を磨いて、
Teresaに来ていただくお客様に満足していただけるおもてなしが出来るように
精進していきます!
2010年12月16日
夫と私の優先順位
今日は、鹿児島市内で19:00からNLPコーチングの勉強会だった。
18:00に夫が帰宅。NLPの勉強会には遅刻したくないため新幹線で行くことにした。
年末に向け痛い出費だったが致し方ない。
18:20に鹿児島中央駅に到着。さすがは新幹線!余裕で間に合いそうだ。助かった。
急いでアミュの地下へ夕飯の調達へ向かった。
夫はマクドナルドで良いと言うが、私はマクドナルドな気分ではなかったので
一端、夫とは別れ、すぐ近くの総菜屋さんで小腹を満たす程度の食料を買い
小走りでマクドナルドへと戻った。
時計を見ると18:50。やばい急がなきゃ!フードコートでゆっくり食べている暇はない。
タクシーの中で食するのも行儀が悪い。が、今、どこで食べるか考えるよりも
早く勉強会に着くことに集中しようと、夫の姿を探す。手を振る夫の姿を発見!
座席に座ってハンバガーセットを食してる!!!!
オマイ…フツーTake outだろ!?この状況は!
と、何のために高い新幹線代を出して勉強会に来たのかと、目眩がしたが、
満面の笑みを浮かべて美味しそうにハンバーガーを頬張る夫を目の前にすると
NLPのプラクテショナーの中で『優先順位・価値基準』というのがあるのを思い出した。
つまり、私の優先順位『NLPの勉強会の開始時刻に間に合うこと』と、
夫の優先順位『お腹を満たしてから勉強会に参加すること』というように
全く別だったわけだ。しかも、そこを統一するための確認を怠っていたわけだから
私にも落ち度はある。
っということで、一緒に食べてお腹を満たした後に、少々遅刻してNLPの勉強会に参加した。
日々、学びと実践の繰り返し(笑)
18:00に夫が帰宅。NLPの勉強会には遅刻したくないため新幹線で行くことにした。
年末に向け痛い出費だったが致し方ない。
18:20に鹿児島中央駅に到着。さすがは新幹線!余裕で間に合いそうだ。助かった。
急いでアミュの地下へ夕飯の調達へ向かった。
夫はマクドナルドで良いと言うが、私はマクドナルドな気分ではなかったので
一端、夫とは別れ、すぐ近くの総菜屋さんで小腹を満たす程度の食料を買い
小走りでマクドナルドへと戻った。
時計を見ると18:50。やばい急がなきゃ!フードコートでゆっくり食べている暇はない。
タクシーの中で食するのも行儀が悪い。が、今、どこで食べるか考えるよりも
早く勉強会に着くことに集中しようと、夫の姿を探す。手を振る夫の姿を発見!
座席に座ってハンバガーセットを食してる!!!!
オマイ…フツーTake outだろ!?この状況は!
と、何のために高い新幹線代を出して勉強会に来たのかと、目眩がしたが、
満面の笑みを浮かべて美味しそうにハンバーガーを頬張る夫を目の前にすると
NLPのプラクテショナーの中で『優先順位・価値基準』というのがあるのを思い出した。
つまり、私の優先順位『NLPの勉強会の開始時刻に間に合うこと』と、
夫の優先順位『お腹を満たしてから勉強会に参加すること』というように
全く別だったわけだ。しかも、そこを統一するための確認を怠っていたわけだから
私にも落ち度はある。
っということで、一緒に食べてお腹を満たした後に、少々遅刻してNLPの勉強会に参加した。
日々、学びと実践の繰り返し(笑)