スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年02月26日

魂が呼び合うような出会い

2012年1月に TVで放送された講演劇のようすを

みてくださっていた霧島市在住のサバイバーの方から



【 白石さんにお逢いして色々なことを

お話してみたいなって以前から思っていました 】



と、昨日 ご連絡をいただき

さっそく 今日、お逢いできることになりました\(^^@)/



放送から1年が経っていますが

お互いにとって、今日が出逢うタイミングだったんだろうな♫

と感じています。



今日は、2人でランチに行くんだぁ~(*^^)v

抜かりなく 予約もしてるもんねぇ~だ♫

へへ~~んだ(//∇//)



また 犬のようにシッポをブルンブルン勢いよく振りながら

飛びつかんばかりにお招きして…

引かれないように気をつけます(^_^;)




リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら  


Posted by Teresa at 20:00ひとりごと

2013年02月25日

可愛い反抗期

私の大親友である隣に住む3歳の”こーちゃん”

0歳の頃からずっと近くにいる尊い存在だ。



その”こーちゃん”が只今、猛烈反抗期に突入。

去年までは「 おねえちゃんの家に行くぅ~ 」 と ダダをこねて

甘えてきてくれていたが、



今日は、「 おねえちゃんキラ~イ (`_´)」 と言って

ほっぺを膨らませながら口を尖らせて

眉間にシワを寄せて仁王立ちしている。



……… ちきしょう…。



めっちゃ可愛いじゃねぇ~かぁ~~!!! (萌)



そこで 遠くで私を睨みつけてる こーちゃんに

「 でも私は そんな こーちゃんのことが だぁ~い好き ♥ 」

と 伝えた。



だって あなたは 愛そのものだもの(≧∇≦)


リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら  


Posted by Teresa at 20:00ひとりごと

2013年02月24日

メッセージ

【 いづみお婆ちゃんからもらったメッセージ 】



自分の目の前に

未来へ続く一本の道を引いて

その道を辿り 未来のわたしに逢いに行った。



杖をついて ヨボヨボ、シワシワだったけど

たっくさんの人の賑やかな笑い声に囲まれながら

縁側に座って お茶をすすっていた。

いづみお婆ちゃんに聞いてみた。




【 お婆ちゃんが いま 大事にしている想いはなに? 】




すると、くるりと私の方を振り向いて

優しく微笑みながらこう言った。




【 人は、愛を持って 幸せの中に生まれ出るのだよ 】




そして、いづみお婆ちゃんの身体 ( 姿勢/呼吸 ) に

自分の身体を重ねて感じてみた。

揺るがない強い信念を持ちながら

柔軟に人の意見に耳を傾ける。

我以外皆師匠也。

世の中すべてのものが私の豊かなリソース

愛をもらい、愛を還す人生



いづみお婆ちゃんの

それはそれは素敵な生き方だった。



そこへ向かうタイムラインは

いま ここから 繋がっていた。



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら  


Posted by Teresa at 20:00ひとりごと

2013年02月23日

おばさんに強気で言う

今日も…やってしまった(T_T)



夕飯の買い物に行って

レジに並んで…気付いたわけです。



財布の中身が ¥0. だったという事実に…。



言っときますけどねヽ(`Д´)ノ

私だって出せるんですからね!!!!!!




蚊が鳴くような声が…。




そして レジのおばさんに向かって言うのよ!

「 あのぉぅ…、すみません…。

このカゴ預かっててもらって良いですか… 」 って。



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら  


Posted by Teresa at 20:00ひとりごと

2013年02月22日

大好きな人にもしてあげたくなるハンドケア講座



本日、行って参りました入来町公民館講座

【 大好きな人にもしてあげたくなるハンドケア講座 】

いっぱいの笑顔に包まれて 無事 終了(*^^)v



誰かを癒すために全力を尽くして

自分は一番最後に癒されたらいい。

という自己犠牲の上に成り立つ癒しのパターン。



深い呼吸と共に自らが癒しの世界にドップリ浸かって

そこから相手に広がり包み伝わる癒しのパターン。



この二つの違いがもたらす違いに

気付いていただきました。




ハンドケアだけには留まらず、

いろんな方面から”自分を癒す”ことについて

お話しました。



あっという間の2時間でした。



頂いたアンケートには、

身体が軽くなった。手の浮腫が解消された。の他に



【 気持ちが楽になった。 】

【 気持ちが 吹っ切れたような、スッキリした感じ。 】

などなどあり、



あぁ~、良かったぁ~~~~。

と、ホッとしたところです。



  


Posted by Teresa at 20:00ひとりごと

2013年02月21日

あなたが あなたであるだけで




3月17日(日)に伊佐市で開催されます

「 がんをもっと知ろう講演会 」 にて

講演劇をお届けする機会をいただきました。



最近、私と同じサバイバー(がん経験者)の方から

【 わたしも、病気になった経験を 身近な友人や知人に話して、

周りの人を元気にしたい。そう思うんですけど…

まだ そんなことが出来る心境にはならなくて… 】

というお話を 涙ながらにしてくださいます。



私が 講演劇をして、みなさんの前へ立つのは

ただ単に幼稚園の頃からずっと

目立ちたがり屋だったからです(笑)



なんて冗談はさておき…w



がんばって誰かの前に立たずとも、

がんばって誰かに話を届けずとも、

いま、そこに あなたが いるだけで

間違いなく誰かの勇気になっている。




笑い、泣き、悔しがり、怒り、微笑みながら

その日、その時、その瞬間を

生きているあなたが そこにいてくれるだけで

間違いなく誰かの背中を押している。



がんになった経験を活かして なにをするか。

それだけが すべてではなく、 大事なことは

あなたが あなたとして そこに いてくれること。



ただそれだけで

宇宙がよろこぶ



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら  


Posted by Teresa at 20:00■Teresa 講演事業部

2013年02月20日

「 世を変える人は皆 変人だ 」



先日、就職道場「森ゼミ」の

代表 森 吉弘さん ( 愛称;森どん) を囲み、

さまざまなお話を伺いました。


日本だけに留まらず、

世界へと発信され 広がっていく

森どんワールドに触れて

たくさん刺激を受けました(≧∇≦)


森どん曰く

「 僕、周囲の人からよく 変わってるね。と言われるんですが、

変わってる自覚がないんですよねぇ~(笑) 」 とのこと。


その言葉を聞いて 思わず、

「 世を変える人は皆 変人だ 」

と 誰かの言葉を思い出した。


わたしも、まだまだ変人になりきれとらんな。

よぉ~し!



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら   


Posted by Teresa at 20:00ひとりごと

2013年02月19日

笑顔花咲くフォトレッスン










先日は ”笑顔の花咲くフォトレッスン” に

参加してきました (*'▽'*)♪


たくさんの笑顔と笑い声に包まれ

楽しい時間でした (≧∇≦)

お友達もたくさんできたよ(*^^)v



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら
  


Posted by Teresa at 20:00ひとりごと

2013年02月18日

私たち ここにいるからね




白血病を発症し、

大学病院での治療を経て退院し、

自宅からの通院になると

病院に行く以外は

自分の部屋にこもるようになった私は、

インターネットで がん経験者の方たちが集う

コミュニティーサイトを検索したことがあった。





仲間が欲しかったのだ。

同じ治療をしている仲間が。

話を聞いてくれる仲間が。

独りじゃないんだ。と

安心したかったのだ。




だけど、当時、そのようなコミュニティーサイトがなかったのか

ただ単に 私が探し出すことができなかっただけなのか

それは わからないのだけど




がん経験者の方々が集うコミュニティーサイトが見付けられず

ずっと 独りで色んなことを考えて過ごす日が続いた。




あれから12年が経つ今、

あの時の自分と同じように

ベッドの中で携帯片手に、

あるいはパソコンの前に座りながら

仲間の存在を探してる人がいるかもしれない。




今回、【 若者患者会きららのおしゃべり会 】の みんなで、

未だ見ぬ仲間のために、

そして、私たちの交流の場として

サバイバーの仲間が集う

安心安全なコミュニティーサイトを

作ることになった。




まだテスト走行中だけど、

病気が引き合わせてくれる出逢いが

これから更に広がる予感 ♫




リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら   


Posted by Teresa at 20:00■Teresa に ついて

2013年02月17日

happy-しあわせを探すあなたへ




午前中は事務仕事を済ませ

午後からボディーセラピーのご予約を頂いておりました。

そして、夕方からは鹿児島市内へ ♫




2月17日の『happy-しあわせを探すあなたへ』

鹿児島上映会に向けてのスタッフ用試写会&ミーティングに

参加しました(≧∇≦)




今日もワクワク感が盛りだくさんの1日でございました♫




* 『happy-しあわせを探すあなたへ』

♫ 鹿児島上映会 イベントご案内はコチラ ♫

http://www.facebook.com/events/279401498849549/




リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら   


Posted by Teresa at 20:00ひとりごと

2013年02月16日

月に一度のお楽しみ(*^^)v

午前中はデスクワークでございました。

午後からは 鹿児島市内へ向かい、

小児がんを経験された方を対象とした

「きらら」のおしゃべり会に参加してきました!

月に一度しかないおしゃべり会だけど

みんなに会えるのが楽しみで ♫ (≧m≦) ♫



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら  


Posted by Teresa at 20:00ひとりごと

2013年02月15日

目の前のことに想いを込める



今日は、今後の講演劇について

コンサルタントの閏ひさみさんと

打ち合わせでしたぁ~ (*^^)(´∀`*)



うひょひょひょひょ(≧m≦)

未来が楽しみでしかたないの!



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら




  


Posted by Teresa at 20:00■Teresa に ついて

2013年02月14日

私、時折、自分でも驚くようなことをするんです。



午前中の事務仕事が 思い切り押してしまって

午後から お客様の来られる時間に間に合いそうもなくて

大慌てでサロンの準備 ( お湯の用意 etc ) を していた。




やかんに水を入れて、コンロに置いて、火を点けて

そして やかんの蓋を閉めようとした瞬間

我が目を疑った。




手に握っていた蓋が お鍋の蓋だったんだもの。




誰もいないサロンで 独り大爆笑だった (笑)

あ~~~~、可笑しかった(≧∇≦)



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら   


Posted by Teresa at 20:00

2013年02月13日

自分も こんなに元気になれるんだ !




私と同じ” 急性リンパ性白血病 ” の治療をされていた

めざましテレビの大塚キャスターが

2月4日から復帰されるそうな \(^^@)/




白血病の大塚さんが 元気に復帰され

そのお姿を 全国の白血病治療中の方が見たら…

いや、がんの治療中の方が見たら

どんなに勇気をもらうことだろうか!!!!!




「 自分も こんなに元気になれるんだ ! 」 と。




私も、そうだった。

白血病の治療中、ずっと私の心の支えになっていた存在は

白血病を克服して 役者に復帰された 【 渡辺謙 】 だった(//∇//)




病室から 渡辺謙に宛てて お手紙を書こうかしら…

と、モジモジしていたこともあったが

結局、書かずじまいで 今 とても後悔している。

やっぱり、あの時、書いておけば良かった。




ひょっとしたら、サイン付きお手紙が届いたかもしれない。

ひょっとしたら、逢いに来てくれたかもしれない。

ひょっとしたら、恋に落ちることもあったかもしれない。




…妄想はタダだ。




いや、話が脱線した。

【 はぁ~!!! 生きられるんですね!!! 】 と

先日の講演劇で わたしを見ながら こうおっしゃった

現在 白血病の治療中の男性のことを フッと思い出した。

あの男性の前へ

講演劇から数週間後、

今度は白血病を克服し社会復帰される

大塚さんのニュースが流れ、

今、どれだけ 心が軽くなっているだろうかと思うと

ほんとうに嬉しい気持ちになる。



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら  


Posted by Teresa at 20:00■Teresa に ついて

2013年02月12日

違いをもたらす違い @ 大人の女性編



今日、お客様がお帰りになられ、

ティーカップ を 片付けようとした時、

カップの隣に置いてある

お客様に出したお菓子の袋に目が止まった。




食べたあとのお菓子の袋が

几帳面なまでにキレーに折りたたんであったのだもの!




うわぁぉぅ\(◎o◎)/

これ、どうやって たたんでるんだろう!?

と、分解したが最後、もう二度と復元できず…(^_^;)

アイタタタっ。




やっぱ、こういうところで 大人の女性度が上がるんだわ☆彡

と今頃言う 今年40歳のわたし(//∇//)




リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら   


Posted by Teresa at 20:00■Teresa に ついて

2013年02月11日

犬のようにシッポを振ってお出迎え(笑)



犬派か猫派か…と聞かれると

私、だんぜん 犬派だと思います(*^^)v




ご新規のお客様がお越しになると

駐車場までシッポを ♫ ブルンブルン ♫ 振って

飛びつかんばかりの勢いでお迎えに行きます(≧∇≦)

♫ わんわん ♫ わんわん ♫




けど、昨日のご新規のお客様は

そんな私を見て、少し身体が引いておられたので(笑)

すぐさま 深呼吸して 自分のセンターに軸を感じ

お客様の呼吸に合わせて お話を始めました。

気を抜くとすぐこうなります。

まったく…(^_^;) あたしったら…。




さ、明日も大好きなセラピーのお仕事♫

楽しもうっと (≧∇≦)



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら
  


Posted by Teresa at 20:00■Teresa に ついて

2013年02月10日

伝えていきたいこの想い



先日、鹿児島県農協労連青年女性部さまへ

講演劇 【 神様からのプレゼント~白血病が教えてくれたこと 】

を お届けして参りました。




今までのご感想の中に

「 亡くなった友人と話ができた気分になった 」

「 亡くなった息子に出逢えた気がした 」

と頂くことがあります。




逆に 「 未だ癒えぬ気持ちがあり、見ていて辛くなった 」

と 辛い心境をお聞かせくださることもあります。




その感想を読む度に

この講演劇をお届けするのは

私の経験談だけには終わらないのだと、




講演劇を観ながら

あの時の自分を重ねてみたり、

あの時の誰かを重ねてみたり、

今の自分と重ねてみたり、

今は亡きあの人に想いを馳せてみたり。




おひとり、おひとりの中で

さまざまな想いが巡る

非常に濃い2時間であると思っています。




誰かにとって

今、必要な言葉を

真っ白な気持ちでお伝えできるよう

自分を磨き、講演劇を磨きながら

今年は たくさんの講演劇を届けていこうと

そう思うのでした。



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら  
タグ :講演劇


Posted by Teresa at 20:00■Teresa 講演事業部

2013年02月09日

嬉しいの一言では言い尽くせない気持ち

【 はぁ~っ!!!! 生きることができるのですね!!!! 】




現在 白血病の治療中の男性の方が

先日の講演劇にお越しくださり

私を見ておっしゃった言葉です。




【 そうです。そうですよ。 】




その男性を前に

もうこれ以上の言葉はいらないなと思った。




講演劇…続けてよかった。

喜びが静かに身体に満る夜でした。








リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら   
タグ :講演劇


Posted by Teresa at 20:00■Teresa 講演事業部

2013年02月08日

この猫のように…





この猫の姿に憧れる自分がいる(笑)

最近 タイトなスケジュールが続いてるからなぁ。

良いお仕事をするには、良質な休息が必要だ。




リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら  
タグ :休息


Posted by Teresa at 20:00ひとりごと

2013年02月07日

いつだって自分の世界は自分でつくれる

今から12年まえ、

急性リンパ性白血病を発症し、

抗がん剤の副作用で髪が抜け落ちた。




帽子を被って外出すると

大人は事情を察知して

見て見ぬふりをして通り過ぎてくれた。




しかし、子どもは別。




瞬きをパチパチとしながら私の頭を見つめる。

親に隠れながらもチラチラ私の頭を見つめる。




気になる…。

あの子の視線も、この子の視線も。

そのうち 子どもの真っ直ぐな視線が怖くって

外出できなくなった。




部屋に引きこもった。

でも、もともとアウトドア派の私。

そう長くは引きこもれない。。。




ムズムズ…ムズムズ…。




どうしよう…。外に出たいのに、

子どもが私を見る視線が怖くて出れない。




そこで考えた。

ない頭を絞って考えた。

このままの状態で外へ安心して

お出かけできるようになるための策を。




【 そうだ!!… 】

( と、その前に ここからは

私の妄想が作り出した世界なので

どうぞ なにを書いても 温かい気持ちで読んでください )




【 そうだ!! 子どもの視線の先は 私の帽子の中ではなく、

「 私のこの美貌 」 に注がれていたのだわ ☆彡 】

という 全く事実に反した解釈を自分でしてみた。

そしたら、普通に外出できた。

あんなに怖かった子どもの視線も全く気にならない。




それどころか、

そんな妄想を平気でして外出できてる自分に

ある意味 「 こんなことを平気で言える自分がすごい(笑) 」 と

笑ってしまうほどだった。




引きこもっていたとき 姉に

「 子どもが私の帽子を被ってる姿をジィ~っと見るのがイヤなの!! 」

と、泣きながら言っていたことを

姉が心配していたみたいで

ある日

姉と一緒に外出したとき 姉が私に

「 ほんとだ。子どもの視線が いづみを目で追ってるね…大丈夫? 」

と聞いてきた。




もちろん 私は こう言った。

「 お姉ちゃん、美しさって罪なのね。 」




姉が わたしを二度見したのを見逃さなかった。

そして、姉とデパートで大笑い(笑)




瞬きをパチパチとしながら私の頭を見つめる。

親に隠れながらもチラチラ私の頭を見つめる。





この 【 事実 】 に対して

どんな解釈 / 意味を自分で付けるか。




それで大きく世界が変わるな…

と、思う出来事でした。




私も、とことん落ち込んだし、

子どもなんかこの世からいなくなればいい。

そう思いながら毎日泣いて引きこもってました。

でも、じゅうぶんにその感情を味わい尽くして、

もう他の感情を味わってみてもいい。と

思うようになれたら

今度は他の感情を いつだって自分で選択することができる。

いつだって自分の世界は自分でつくれる。




あの子どもたちから教わったこと。



リラクゼーションサロンTeresa HP は こちら  


Posted by Teresa at 20:00ひとりごと