スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2010年11月30日

新キャンペーン

明日から12月ですね。1年が過ぎ行くのがホントに早くなりました。

今年のお正月太りを継続したまま、またお正月が来てしまいます。

しかし、そんな中とは言え、年末の大掃除もしなきゃならないし、

年賀状も書かなきゃならない、

お歳暮も買いに行ってご挨拶に行かなきゃならない、

年を越す前に、しなきゃならないことばっかり!!!

リラクゼーションサロンに行くどころじゃないくらい忙しい!

そんなあなたにTeresaからの新企画をご用意致しました!!

営業時間を22時00分まで延長します。

夕飯もお風呂も済ませて、パジャマに着替えて、もう帰って寝るだけの状態でお越しください。

その名も【パジャマコース】登場!

時間とメニューは、通常メニューの中から選んで頂きます。

お風呂に入って来られても、施術後にまたお風呂に入り直さなくても大丈夫です。

洗い流す必要のない天然100%のホホバオイル使用した施術もありますし

オイルを全く使わない施術もあります。

どちらも気持ち良くスヤスヤ寝て頂ける施術です。

1日の仕事を終え、寝る前くらいは、ゆったりのんびりリラックスして、心地よい施術を受けて頂き、明日の活力になる為のじゅうぶんな癒しの時間をTeresaで過ごされてください。


携帯電話
080-5803-0912

メールアドレス
teresa.2010.10.10@ezweb.ne.jp

私の方から、4時間以内に折り返しの連絡が無い場合は、誠に恐れ入りますが再度ご連絡下さいませ。
  


Posted by Teresa at 20:00 │Comments(2)

2010年11月29日

夫と仲直りする方法

こんなタイトルを書いて何を諭すかと思われたことでしょうが、

残念なことに、諭されたいのは私の方で、

只今、夫と喧嘩をして、家を飛び出しプチ家出中です。


こういう時にこそNLP起動!


まず、冷静にココまでの経緯を振り返る。

今日、夫が休暇を取ったので、私は夫と久し振りにお出掛けして紅葉を観に行きたいと申し出た。

今日は、施術の予約が入っていない。12月は毎週(土)(日)が詰まっていて、

夫婦で日中お出掛けするのは今日が最後だと思ったから。

ところが、なにやら朝から機嫌が悪い夫は、私の機嫌を損ねることばかりを言って来る。

『出掛けたくない!』『カーテンは開けないで』『いつもたいした飯じゃない』


ブッチーーーン 


私の中で何かブチ切れた音が聞こたことを確認して、そのまま家を出てきた。

さて。ど~してわかってくれないの!!!っと今までは思っていたけれど、

ちょっぴり視点を変えてみよう。


何故、私は腹を立てたのか?何に腹を立てたのか?何故、家を飛び出したのか?

共通している答えは1つだけ。

自分の思った通りにならなかったから。

まだまだお子ちゃまやねぇ~、アタシ。

主人は、今、自分の夢に向ってアルことについて勉強をしている。

しかし、最近、残業が続き勉強が出来ずにいる主人には、焦りもあったんだと思う。

今日、休暇を取って身体をゆっくりさせたいと思いつつ、当然、勉強もしたいと思っていたんだ。

なのに、私は自分の事しか考えていなかったんだな・・・。

じゃぁ、何故、家を飛び出してきたのか?

頭では、主人の時間も尊重してあげたい。と考えていたのに、心の中では一緒にお出掛けしたいと思っていて、

プチ混乱する自分から逃げてきたんだな。

ふむ。なるほど。そうか。

よし、なんか自分の気持ちを冷静に見つめたら整理できてスッキリした。

夕方になったら買い物を済ませて帰ろうかな。


全ての感情は、相手が自分に与えるものでなく、自分の中から湧き出る感情なんだということ。









  


Posted by Teresa at 15:55 │Comments(4) │愉快な夫と幸せ生活

2010年11月29日

命のリレー

先日、久し振りに親の顔を見に実家に立ち寄った。

母は、私の顔を見ると何やら嬉しそうにニコニコ笑ってる。

約1年ほど鬱で苦しんでる母だけに久し振りに見る笑顔だった。

『何か嬉しいことあった?』っと聞くと

『え?…お母さんの誕生日…昨日だったの…知ってて来てくれたんじゃないの?』

(おっと…最近忙しくて忘れてた…)

子供のようにシュンとうつ向く母の手を取り

『ごめんね…でも、お誕生日おめでとう』

『けど、もぅ祝ってもらう歳でもなくなった』っと言う母に、

『お母さんが生まれて来てくれなきゃ、私は生まれてなかったんだから…ありがとう』

自然と溢れてきた言葉だった。

母の近くに90歳になる婆ちゃん(母の実母)が耳が遠くて何を話しているか聞こえていないのに、笑ってる。

私は、お婆ちゃんにも『お母さんを生んでくれてありがとう』っと言ってシワいっぱいの頬っぺたにキスをした。

母さんは涙を浮かべ、お婆ちゃんは笑って、帰る私を見送ってくれた。

命のリレー。

ご先祖様に感謝。

この命に感謝。
  


Posted by Teresa at 08:00 │Comments(2) │ひとりごと

2010年11月21日

楽しみながら




先日、時間があったので薩摩川内市永利町の方面にポスティングに行きました。


お天気がとっても良く、テクテクとウォーキングには最適な日。








どんなことも、まずは楽しみながら。
  


Posted by Teresa at 20:00 │Comments(2) │ひとりごと

2010年11月16日

優明子さんから描いて頂いた絵

優明子さんのお話し会が終わると希望者のみ、優明子さんと2人別室にて絵を描いて頂けるのらしく、それを聞いた私は、もちろん描いて頂きました。

リラクゼーションお家サロン(自宅1室)でセラピストとして働いていると一言も話していないのに、私を見るや否や

『貴方は奉仕をする人ね』っと言われました。

ここ最近、よくこの言葉を言われる。先日も別人に同じ言葉を言われた。

OLしていた頃には、ただの1度も言われたことなかったのに…。

そして、私の右手に手をかざしながら描いて下さったのがこちら。





【光】



この光の中に吸い込まれていくような…

自らがこの光を放っているような…



額に入れてサロンに飾って置きたいと思います。

感謝






今日の優明子さんの日めくりカレンダー。

【愛こそがあなたの本質
あらゆる味わいは愛の形を変えた側面
あらゆる愛を味わうためにここを選んだ
愛そのものであることを思い出しに来た】  


Posted by Teresa at 20:00 │Comments(0) │ひとりごと

2010年11月15日

出逢うべきタイミング



去年のちょうど今頃、私がOL生活を終える数週間前、

伯母に岡澤優明子さんの日めくりカレンダーをプレゼントして頂きました。

絵はとっても綺麗なんですが、書いてある言葉の意味が当時の私にはチンプンカンプンでした。

【変わりたい!と望んだ時、全宇宙が動き出す!思いと言葉で選択し、それについてひとつ行動をおこす、さぁ、これでスイッチは入った!】

…ハテ?なんのこと?…っと言う具合です。

ところがこの1年色々な学びや気付きがあり、最近になってようやく、

『あぁ、そうそう』とか『わかるわかる!』とか共感し理解出来るようになってきて、

先週の土曜日にフッと『岡澤優明子さんに1度お逢いしたいなぁ』っと思い、

カレンダーの裏を何気に見ると優明子さんのプロフィールが書いてあり、ホームページとブログのURLが書いてあった。

直ぐにブログを検索すると、何やら静岡在住の方なのらしぃ。(うわぁ…静岡かぁ…遠いなぁ…)っと思いながら読んでいると

岡澤優明子さん。定期的に【お話し会】を開催されていらっしゃるのらしく、

なんと…、翌日、岡澤優明子さんが私の住む薩摩川内市にお越しになり【お話し会】開催!と書いてある!!

鳥肌が立った!これは、絶対に逢いに行かなければならない!!っと思い、翌日連絡したら、

なんと!『先ほど、今日、来られる予定の方が風邪を引かれたという連絡があり、キャンセルされたので、一席空きました。どうぞお越し下さい』とのこと。

これって何?偶然?それとも必然?

実際お逢い出来て
ハグして、
写真を2ショットで撮って、
お話し会の後に
お食事会にも一緒に行って
優明子さんの隣の席に座らせてもらったんです。

もぉ~う、お話し会も素晴らしいものでした。

言葉の一言一言が優しくて愛がこもっていて温かくて、初対面なのにどこか懐かしいような…

優明子さんが私の手を取り
【やっと逢えましたね】
っと言われた瞬間に号泣してしまいました。

ホントに心が洗われた気がしました。

紫色(左)のが私で、その隣にいらっしゃるのが優明子さんです。  MORE


Posted by Teresa at 20:00 │Comments(2) │ひとりごと

2010年11月14日

逢いに来てくれたんだね

彼が亡くなったのは今から5ヶ月前。

知的でクールで凄い大人っぽい子だった。作詞家でバンド活動もしていて、

以前、アミュの楽器屋さんに並べてあった電子ピアノのイヤホンをヒョイと私の頭にかけて

曲を弾いてくれたそのメロディは今でも私の中で流れてる。

そんな彼が、昨晩、私の夢に現れた。

相変わらずキザな言い方で

『僕と一緒に踊りませんか?』

っと、手を差し出してくれていた。私なんかよりうんと若いのにサラッとこういうセリフが言えちゃうんだよなぁ。

おばちゃんはタジタジです。

けど…逢いに来てくれたんだね…。



ありがとう


この言葉。blogが世界に向けての拡声器と言うのなら、遠い貴方のいるところまで届きはしないかな?
  


Posted by Teresa at 20:00 │Comments(0) │ひとりごと

2010年11月11日

手から伝わる想い

優しく包む手

涙を拭いてあげる手

温もりを与える手

安らぎを与える手



お客様に触れる私の手。

手から始まる氣の交流。





  


Posted by Teresa at 20:00 │Comments(0) │ひとりごと

2010年11月09日

I love 運動靴



昔、厚底靴って流行りましたよね。

私も持ってました。捻挫覚悟で履いてましたよ(笑)お洒落に我慢はつきものです(笑)

でも、厚底靴って、凄い体に悪い影響を与えていたんですよ。

あの厚底靴って、ちょっぴり竹馬に近いものを感じません?

私は、あの厚底靴を履いてる時の歩き方として

足裏で地面を蹴って前へ進むのではなく

足を持ち上げて前へ進んでいました。

つまり

全く足の指を動かしていなかったんです。

心臓は末端まで血液を送り出すだけで

末端の血液を吸収する力は弱いんです。

だから、

足を動かさないと末端の血液は停滞し

手足の冷えを生むんです。

あの厚底靴が流行っていた時に、

生理が遅れる子や

冷えや浮腫みが出てくる子

様々な症状が現れる子が居たみたいです。

足指を動かすこと。

足指だなんて小さな所だけど

とっても大事な体の一部なんですよ。

Teresaのフットセラピーの施術は

足のツボや経絡を

押したり、揉んだり、引っ張ったり、回したり……

終わる頃には足がポッカポカです。

  


Posted by Teresa at 20:00 │Comments(0)