スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2011年07月26日

色眼鏡を外して真実を見ようよ♫

今、目の前で起こってることは無色透明な出来事。

過去の経験から生まれた感情が 無色透明な出来事に味付けをする。

「 あの人のあの言い方は きっと 怒ってるに違いない 」

「 あの人のあの態度は きっと 私を嫌っているに違いない 」

だって 昔、あの言い方で怒られた経験があるもの。

だって 昔、私を嫌っていた人がとっていた態度と同じだもの。



よぉ~~~く見て。なんの先入観も持たず、真実だけをよぉ~く見て。

本当にそう?




例えば こんな 話し。

街を歩いている女性が 足のサイズに全く合っていない ブッカブカのヒールを

歩くたびに カパカパ言わせながら 歩いてる。そんな女性を

「 痛そう 」 「 歩きづらそう 」 「 見苦しい 」

そんな 色眼鏡で見てしまう。




ここで サッと次の違う色眼鏡を掛けてみよう。




( ここから先は 私の色眼鏡劇場です ♫ しばしお付き合いくださいw )

それは お誕生日に大切な人から貰ったプレゼント
なのに靴のサイズを間違えてしまった彼。
けど、そんなの取るに足らぬこと。大切な人が 一生懸命選んでくれたヒール。
もしかしたら 初めて貰うプレゼントだったかも♫
歩くたびに カパカパとなるヒールの音を聞くことが
自分で買った フィットサイズのヒールを履くことより
その女性にとっては すごく 幸せを噛み締められる時かもしれない。




なんつってね。

ま。ホントのことは

そのカパカパしたヒールを履いている女性にお尋ねしない限り

真実は定かじゃないってこと。




色眼鏡を掛けてることすら忘れて 今 見えてるものが 真実だって

そう 思い込んでいませんか?











只今 夏のキャンペーン 実施中





teresaってどんなところ?  |    交通アクセス   |   施術メニュー   |

|   施術料金のご案内   | teresa 講演事業部 | 講演会場の場所 |
  


Posted by Teresa at 20:00 │Comments(0) │NLPコーチング