2011年08月04日
親子向け いのちの講演劇
毎月1回 行なっております 白石いづみの講演劇。
「 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと~ 」
今月は、夏休み企画と致しまして、
【 親子向けの いのちの講演劇 】 を 鹿児島市内と 薩摩川内市にて 開催します!
私が10年前
「 このままだと あと1ヶ月の命です 」
そう主治医から 告知を受けたとき
いつの頃 どこで 聴いていたのかは 思い出せないのだけど
ラジオの DJ が紹介していた 1冊の本のタイトルを フッと思い出した。
【 ママでなくてよかったよ―小児がんで逝った8歳 498日間の闘い 】

今月の講演劇では この本にも少し触れながら
闘病生活の話ではなく 癌である自分を受け入れ 病と共に生き、
そこでも 見出せる人の幸せについて お話しできたらと思っています。
命は尊きもの。と同時に 人も皆尊い。
そんなの当たり前すぎて、 疑問に思うことなく生きているからこそ
今一度、今一度 足を止めて あなたの命について。
そして あなたにとって かけがえのない存在の命について。
もう一度、見つめて 感じてみませんか?
鹿児島市内での講演劇
【 日にち 】 23年 8月 22日(月)
【 場 所 】 かごしまメルヘン館
【 時 間 】 14時00分 ~ 16時00分
【 年齢対象 】 小学校4年生 ~ 中学校3年生 と その親御様
【 参 加 費 】 無料
薩摩川内市 での 講演劇
【 日にち 】 23年 8月 29日(月)
【 場 所 】 すこやかふれあいプラザ 会議室2
【 時 間 】 14時00分 ~ 16時00分
【 年齢対象 】 小学校4年生 ~ 中学校3年生 と その親御様
【 参 加 費 】 無料

「 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと~ 」
今月は、夏休み企画と致しまして、
【 親子向けの いのちの講演劇 】 を 鹿児島市内と 薩摩川内市にて 開催します!
私が10年前
「 このままだと あと1ヶ月の命です 」
そう主治医から 告知を受けたとき
いつの頃 どこで 聴いていたのかは 思い出せないのだけど
ラジオの DJ が紹介していた 1冊の本のタイトルを フッと思い出した。
【 ママでなくてよかったよ―小児がんで逝った8歳 498日間の闘い 】

今月の講演劇では この本にも少し触れながら
闘病生活の話ではなく 癌である自分を受け入れ 病と共に生き、
そこでも 見出せる人の幸せについて お話しできたらと思っています。
命は尊きもの。と同時に 人も皆尊い。
そんなの当たり前すぎて、 疑問に思うことなく生きているからこそ
今一度、今一度 足を止めて あなたの命について。
そして あなたにとって かけがえのない存在の命について。
もう一度、見つめて 感じてみませんか?
鹿児島市内での講演劇
【 日にち 】 23年 8月 22日(月)
【 場 所 】 かごしまメルヘン館
【 時 間 】 14時00分 ~ 16時00分
【 年齢対象 】 小学校4年生 ~ 中学校3年生 と その親御様
【 参 加 費 】 無料
薩摩川内市 での 講演劇
【 日にち 】 23年 8月 29日(月)
【 場 所 】 すこやかふれあいプラザ 会議室2
【 時 間 】 14時00分 ~ 16時00分
【 年齢対象 】 小学校4年生 ~ 中学校3年生 と その親御様
【 参 加 費 】 無料
