2011年05月10日
私を 引き留めていたものは 【 私 】
私の住む アパートの庭に 綺麗な花壇を 作りたい。
そう思うようになったのは ここ 数週間ほど前からだ。
【 土 】 と 【 花 】 と 【 レンガ 】 を 買いに
ホームセンター や お花屋さん へ
何度も 何度も 足しげく 通うも そのたびに
『 ん~~~~~~~、 今日は 見るだけでいいか 』 とか
『 ん~~~~~~~、 また 今度にしよう 』 とか
なんだかんだ 言いながら 買わずに帰ることが 続いた。
毎日、毎日 『 花壇を作りたいなぁ~ 』 って 思っていると言うのに・・・・・。
なんで 買わないんだろう あたし。
「 どぉ~して 買わないの? 」
そう 私に 聞いてみた。
すると 私は こう 答えた。
・ 花壇を作った経験がないから
・ 落葉樹の 下に 花壇を作ったら なんか 後で 面倒くさいこと に なりそうだから
・ アパートを 引っ越すときに 花壇を 壊さなきゃならないから
・ 花壇だと 台風が来た時に 花が 折れてしまいそうだから
・ お金が かかるから
ふむ。 なるほど。 そうか。 そうだったのか。
私は 私に 【 問題 】 と 【 制限 】 を かけていたのだ。
そして、 「 じゃぁ~、 毎日、毎日、花壇を作りたいなぁ~ って 思うたびに
この 【 問題 】 と 【 制限 】 を 心の中で 唱え続けるつもり?」 と 聞くと
「 ん~。それは、いや・・・だなぁ・・・」
その 心の声を 確認した 私が向かった先は、
ホームセンター。
不思議と 一切の迷いがないことを 感じたていた。
そして 出来た 私の花壇 !!
【 before 】

【 after 】

【 before 】

【 after 】

今日は ここまで。
お花は 明日 買いに行く ♪
自分に 課せていた 【 問題 】 と 【 制限 】 を 解除したことで
やりたいことは 必ずやれる! という ことを 実感した。
そんな 私が お話しする 講演会の ご案内です。
『 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと ~ 』
|teresaってどんなところ? | 交通アクセス | 施術メニュー |
| 施術料金のご案内 | teresa 講演事業部 | 講演会場の場所
そう思うようになったのは ここ 数週間ほど前からだ。
【 土 】 と 【 花 】 と 【 レンガ 】 を 買いに
ホームセンター や お花屋さん へ
何度も 何度も 足しげく 通うも そのたびに
『 ん~~~~~~~、 今日は 見るだけでいいか 』 とか
『 ん~~~~~~~、 また 今度にしよう 』 とか
なんだかんだ 言いながら 買わずに帰ることが 続いた。
毎日、毎日 『 花壇を作りたいなぁ~ 』 って 思っていると言うのに・・・・・。
なんで 買わないんだろう あたし。
「 どぉ~して 買わないの? 」
そう 私に 聞いてみた。
すると 私は こう 答えた。
・ 花壇を作った経験がないから
・ 落葉樹の 下に 花壇を作ったら なんか 後で 面倒くさいこと に なりそうだから
・ アパートを 引っ越すときに 花壇を 壊さなきゃならないから
・ 花壇だと 台風が来た時に 花が 折れてしまいそうだから
・ お金が かかるから
ふむ。 なるほど。 そうか。 そうだったのか。
私は 私に 【 問題 】 と 【 制限 】 を かけていたのだ。
そして、 「 じゃぁ~、 毎日、毎日、花壇を作りたいなぁ~ って 思うたびに
この 【 問題 】 と 【 制限 】 を 心の中で 唱え続けるつもり?」 と 聞くと
「 ん~。それは、いや・・・だなぁ・・・」
その 心の声を 確認した 私が向かった先は、
ホームセンター。
不思議と 一切の迷いがないことを 感じたていた。
そして 出来た 私の花壇 !!
【 before 】

【 after 】

【 before 】

【 after 】

今日は ここまで。
お花は 明日 買いに行く ♪
自分に 課せていた 【 問題 】 と 【 制限 】 を 解除したことで
やりたいことは 必ずやれる! という ことを 実感した。
そんな 私が お話しする 講演会の ご案内です。
『 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと ~ 』
|teresaってどんなところ? | 交通アクセス | 施術メニュー |
| 施術料金のご案内 | teresa 講演事業部 | 講演会場の場所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。