2011年05月11日
真剣に泣き、真剣に笑う

リラクゼーションサロン Teresa の
コンサルタント を お願いしている ☆ 閏さん ☆ と 打ち合わせ中。
閏さんから またしても こんな 質問を 投げ掛けられた。
『 Teresa が お客様に してあげられること って ボディケア 以外に 何がある? 』
『 応援してあげられる ♪ 』
『 どんなふうに? 』
ココで 話しの途中だが 事前の説明として 一言。
もう この日は 朝9時00分から 打ち合わせが始まっている。
午前中は、【 何と闘っていたか 】 を 具現化するのに エネルギーを 注ぎ、
ひと段落ついたところで 食事を終え、
午後からの 別件の 打ち合わせで この質問を受けた時には
満腹中枢が満たされ、
若干 集中力が 切れていたことは 否めない。
そこで 聞かれた 『 Teresa の 正しい応援の仕方 』 について 。
『 うんと ♪ 太鼓を叩いて エールを 送る! 』
そう ポロリと 軽い冗談のつもりで言った 言葉たちが 急に ひとりでに 踊り始めた。
閏さんも 笑ってる(笑)
実際、閏さんの目の前で エアー太鼓を叩いて エールを送ってみせた。
『 ズン・ドッコ ドッコ・ドッコ ドッコ・・・ 』
『 やっ! 』(ばちを振り上げ停止。←決めポーズ)
もぉ~~~ぅ、 2人して 腹を抱えて 大爆笑!
『 太鼓を叩いてる最中に チラッと お客様を見た時
お客様が よそ見をしていたら 凹む・・・ 』
『 それ、 もはや お客様を 応援してないよね?(笑) 』
『 はっ!! そうか!! 』
余りにも くだらない ことで 涙を流して 笑い転げてることに
幸せを感じた。
午前中は 【 なにと 闘ったのか 】 を 見出し 閏さんと 号泣。
午後は 【 太鼓を叩いて 応援する様子 】 を 表現し 閏さんと 大爆笑!
いやぁ~、 泣いたり・笑ったり、色濃い1日で ございました。

注意: Teresa では 太鼓は 一切 使用しませんので ご安心して お越し下さいませ。
そんな 私が お話しする 講演会の ご案内です。
『 神様からのプレゼント ~ 白血病が教えてくれたこと ~ 』
|teresaってどんなところ? | 交通アクセス | 施術メニュー |
| 施術料金のご案内 | teresa 講演事業部 |講演会場の場所
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。