2011年04月12日
私の大親友です!

今回、私の35年来の親友が 福岡から帰省。
4月7日(木)~11日(月)の5日間、共に過ごし
今までにない 濃い時間を 重ねることができた。
中でも、特にこれは 生涯 忘れることができないだろうと思うことがあった。
4月9日(土)夜。
NLPの 仲間と 食事に行った。
T ちゃんの人見知りを全くせず、大きな声で キャッキャ 楽しそうに
大きな声で お喋りしながら 大きな声で 笑う姿を見ていると
私の中に 耐えられないほどのイライラ感が浮上。
しかも この気持ちは 逢う度に いつも彼女に 抱く。
なんだろう このイライラ感…。
NLPの仲間が近くに居る安心感からだろうか
少し Tちゃんから席を離れて
自分のイライラする気持ちと静かに向き合ってみた。
【 どうして Tちゃんに イライラするの?】
( あの 声の大きさが 嫌いだから )
【 そうなんだ。教えてくれてありがとう。 でも、どうして嫌いなの?】
( だって … )
【 だってなに? 】
( 前に 別な友達に 『 いづみちゃん、声がデカイよ 』 って言われたことがあるんだ )
【 そうだったんだ。教えてくれてありがとう。 その時、どう思ったの? 】
( 傷付いた。 『 私の主人もいづみちゃんは声がデカイって言ってる 』 って言って
『 いづみちゃんの 友達の T ちゃんも声がでかいよね 』 って言われた )
【 そっか…。そうだったんだ…。教えてくれてありがとう。】
あの時、声がデカイって言われて 傷付いていたんだ。ショックを受けていたんだ…。
パートに聞くまで 気付かなかった…。
だから、同じように声がデカイ T ちゃん の傍に居ると
気持ちがざわつくんだ。傷付いた時のことを 思い出すから イライラするんだ。
そうだったのか…。
翌日、平本あきお先生の公開コーチングを T ちゃんと受講し、その昼食の時間。
思い切って、 T ちゃんに 話してみた。
【 Tちゃんの 声の大きさに 私の あるパートが イライラし始めるんだ。】 ってことを。
その経緯まで 話しをすると T ちゃんは ニッコリ笑って
【 そうかぁ~ そんなことがあったのか 】っと 色々 語り始めてくれた。優しく 穏やかに。
私は、自分の気持ちと向き合って、スッキリした。
そして そのことを T ちゃんは 喜んでくれた。
そしてまた 一層 絆が深まったような気がした。
誤解を生じないように付け加えておくけど、
その 私のことを【 声がデカイよ 】 っと 教えてくれた親友にも 私は 感謝しているし
今でも 大事な大事な 私の親友。
素晴らしい友人に囲まれた私は 幸せ者だ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。