2010年11月29日

夫と仲直りする方法

こんなタイトルを書いて何を諭すかと思われたことでしょうが、

残念なことに、諭されたいのは私の方で、

只今、夫と喧嘩をして、家を飛び出しプチ家出中です。


こういう時にこそNLP起動!


まず、冷静にココまでの経緯を振り返る。

今日、夫が休暇を取ったので、私は夫と久し振りにお出掛けして紅葉を観に行きたいと申し出た。

今日は、施術の予約が入っていない。12月は毎週(土)(日)が詰まっていて、

夫婦で日中お出掛けするのは今日が最後だと思ったから。

ところが、なにやら朝から機嫌が悪い夫は、私の機嫌を損ねることばかりを言って来る。

『出掛けたくない!』『カーテンは開けないで』『いつもたいした飯じゃない』


ブッチーーーン 


私の中で何かブチ切れた音が聞こたことを確認して、そのまま家を出てきた。

さて。ど~してわかってくれないの!!!っと今までは思っていたけれど、

ちょっぴり視点を変えてみよう。


何故、私は腹を立てたのか?何に腹を立てたのか?何故、家を飛び出したのか?

共通している答えは1つだけ。

自分の思った通りにならなかったから。

まだまだお子ちゃまやねぇ~、アタシ。

主人は、今、自分の夢に向ってアルことについて勉強をしている。

しかし、最近、残業が続き勉強が出来ずにいる主人には、焦りもあったんだと思う。

今日、休暇を取って身体をゆっくりさせたいと思いつつ、当然、勉強もしたいと思っていたんだ。

なのに、私は自分の事しか考えていなかったんだな・・・。

じゃぁ、何故、家を飛び出してきたのか?

頭では、主人の時間も尊重してあげたい。と考えていたのに、心の中では一緒にお出掛けしたいと思っていて、

プチ混乱する自分から逃げてきたんだな。

ふむ。なるほど。そうか。

よし、なんか自分の気持ちを冷静に見つめたら整理できてスッキリした。

夕方になったら買い物を済ませて帰ろうかな。


全ての感情は、相手が自分に与えるものでなく、自分の中から湧き出る感情なんだということ。












同じカテゴリー(愉快な夫と幸せ生活)の記事画像
裁縫に挑む主人
コスモス畑で
主人と二人でデート(//∇//)
薩摩川内 山カフェ
素敵な旦那様と引き合わせてくれた白血病
だってカッコイイんだもん(//∇//)
同じカテゴリー(愉快な夫と幸せ生活)の記事
 裁縫に挑む主人 (2013-12-07 20:00)
 発覚 (2013-11-10 20:00)
 コスモス畑で (2013-11-04 20:00)
 主人と二人でデート(//∇//) (2013-11-03 20:00)
 薩摩川内 山カフェ (2013-10-30 20:00)
 どちらかひとつ。ではなく、両方選ぶという選択肢。 (2013-10-03 20:00)

Posted by Teresa at 15:55│Comments(4) │愉快な夫と幸せ生活
Comment list
こんばんは。
私も何度も何度も夫を追い出しています。
(−_−#)
ご主人の状況や自分を振り返る事ができるうちはまだまだ、大丈夫
帰る家があるうちは家出も小旅行ですよ
Posted by イマージン at 2010年11月29日 19:08
こんばんは~~~。

「相手を思いやること」

本当大切ですよね。さすがです。見習うことが・・・多いなぁぁ~~~。

また、メール入れました。よろしくお願いいたします。
Posted by ほのぼの* at 2010年11月29日 19:53
>イマージン様

コメントありがとうございます

小旅行…確かにそうかもしれませんね。ウチは『探さないで下さい』と書き置きをしている紙の裏に、大きな文字で行き先を書いてますから(汗)そもそも家出と呼べない…。
Posted by Teresa at 2010年11月29日 23:54
>ほのぼの*様

コメントありがとうございます

私は、相手を思いやるよりも前に、まず自分を知ることを先にします。

っと家出した人に言われたくないですよね(笑)説得力なし!!(笑)
Posted by Teresa at 2010年11月30日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夫と仲直りする方法
    コメント(4)